栄東例会

こんばんは。

今日行われた栄東例会について書いていきます。
ペーパーがないと思っていましたが、実はあった!
ということでちょっとビックリ👀‼️
0R
渋谷駅でT本さんと会いました。
気さくに話しかけて下さりありがとうございました。
1R―1 70問ペーパー
久しぶりに傾向が合わないペーパークイズでした。
囲碁の先手とか基本的な問題を落としたり、普通に分かんなかったところがあり自己採点35点。ちょっとひどかったです。
周りを聞いてると40点超えがほとんどで「ウワー」という感じ。
3
1Rー2 部屋別早押し
ここでは各部屋に分かれて早押し。
ポイントが正解でプラス、誤答でマイナスされるというものでした。
僕はS本と一緒の組で、のんびり早押しをしてしっかりと得点を稼げました。
S本は最初の問題「ネバダ州」を正解していて、頑張ったなと思います。例会での正解はいい思い出になるからね。
4
結果発表
1位はF松。60点近く取ったらしい。
2位からは主に開成のメンバーが多く占めて順当な感じ。
一方早稲田は、U原さんが12位で、O川と僕は20位台でようやく呼ばれ、他にはO倉、K田、S藤が勝ち抜け。K田はよく頑張った。
でも10人ぐらいは勝ち抜けてほしかったなぁー。特に中3は。
5
2R 4コース別
いきなりの4コース別。実質の3R位。
αコース 5up-down
早稲田からはO川が参加。他は開成のG藤、慶應のW田さんとかが参加しました。
序盤からこの2人が強くて正解を出していって、G藤は勝ち抜け。
O川は「アムネスティーインターナショナル」を正解するもここまで。
最終的に、G藤、W田さん、N村君、U野、M嶋君が勝ち抜けていました。
6
βコース 割るやつ
早稲田からは僕が参加。
最初500pあって、サイコロで出た目を割っていって0点を目指すというもの。
参加者はペーパー1位のF松をはじめ、強敵揃いの組となってしまいました。
僕は最初の問題「ベルギー」を正解するも、その後しばらく押せませんでした。
筑附のK條さんが正解を出した後、開成のF松、摂氏さん、S木、S原君が順当に正解を出していって、ポイントが2桁に。
段々問題が少なくなると、勘押しに近い押しになり、益々押せなくなってしまいました。
最終的に先述の5人が勝ち抜け。僕は正解を出した人の中で唯一勝ち抜けられず。
例会では中2の浦和以来の2R落ちだったんで、めっちゃ悔しい。
7
γコース 
正解して○を獲得し、ポイントに換算するというもの。
早稲田からはO倉とU原さんが参加。
メンバーは開成のY田や旭丘のK下さん 、横浜のT本さんなどこちらも強敵揃い。
詳しい戦局は忘れましたが、U原さんは誤答に苦しんで勝ち抜けられず、K下さんも抜けられないなど、こちらも波乱揃い。
その中で筑附のU山が1位。実は彼と昔行ってた塾が一緒なんですね。彼が覚えているかは分かりませんが。ここ1年で強くなっているなーと感心。
O倉は2○でぎり5抜け。
8
コース 多答
早稲田からはS藤とK田が参加していました。スポーツから化学まで幅広い10種類のジャンル別のローリング多答でした。ローリング多答というのは一般的には山手線ゲームと呼ばれるものです。結果は早稲田生からの勝ち抜けは出ませんでした。後にK田は「全く分からなかった」と語っていました。以上です。(byK田)
K田は本当に面白い。1960年に独立したアフリカの国で「南スーダン」と答え、ジブリの映画で「探検ジャングル」という謎の映画を作ったりとにかく面白かった。
勝ちぬけ者は人参、S木君などの上位から、下位の方々の勝ちぬけも目立っていました。
9
3R 2コース別
Aコース 7○3×
詳しいことは忘れましたが、上位の人参、摂氏さん、T本さんなどが強かった。
勝ち抜けはこの3人とM嶋君とかだったと思います。
10
Bコース アタサバ
早稲田からはO倉が参加。そのO倉は最初から正解を出し比較的有利に展開していきました。
中盤からはG藤が強く、彼中心に展開していきました。
O倉もいい感じに正解を出していって、渋幕のS木君とかに次いで5抜け。ぎりぎりでしたが何とか勝ちぬけてくれました。
11
SF 早ボ
参加者は開成のF松、G藤、摂氏さん、S木、U野、県船のM嶋君、渋渋の人参、早稲田のO倉、T本さん、渋幕のS木君だっけ?少し間違っているかもしれません。
最初から開成のS木、渋幕のS木が早押し正解を多く出して、トップ争いをしましたが、しだいにT橋、F松、G藤などの高1世代が中心となりました。
その後最初沈黙していたO倉が早押し・少数正解を出していって、いい感じにポイントを稼いでいました。
最終的に勝ちぬけは上位から開成のS木、O倉、人参、F松となった。
O倉は開成、浦和に次いでここでも決勝進出。強くね?
12
F 10〇4×
インタビューではラー油とO倉のかみ合わなさにひやひやしましたが、これも彼らの仲の良さがわかるものだったんじゃないのかな?
問題は、SFより難易度は下がって、コンスタントに正解が出る感じ。
最初攻勢はO倉で一気に3〇を積んで、その後人参、S木などが追い越していきます。
人参、S木は残り5問の段階で共に7〇3×とトビリの状態から、O倉は最後4〇から2問正解を出して逆転の優勝が狙えるというところ。
最後の問題でO倉が正解すれば、O倉の優勝、逆に間違えれば人参、S木のサドンデスとなる局面、O倉は残念ながら誤答してしまいます。S木、人参の2人のサドンデスとなりました。
ともに1〇で迎えた3問目
「米山、相撲などの種類がある/、」
「甚句!」
正解したのはS木でした。
意外なことに例会は初優勝というS木。すごくうれしそうでしたね。
13
まとめ
僕はまずペーパーがダメ。最近忙しくて全然問題集を読んでいなかったことがたたって、度忘れがひどすぎました。
でもこのおかげで、約4か月ぶりぐらいにクイズを頑張ろうという気持ちになったんで、プラスにとらえて頑張っていきたいと思います。だいぶ高1にも負けてるしね。
そして早稲田全体でみていても、やはり1R抜けが少ないな…というのが正直なところ。
中3は勝ちぬけなきゃいけないぐらいの気持ちでいなきゃ。まずペーパーの復習から始めましょう。
にしても中1には大変な時代ですな。やはり2R ぐらいにはいかせてやりたいという気持ちもありますが、この人数じゃ仕方ないな…。
14
今日の一言…オリンピックの日本勢は条件が悪くて軒並みメダルを逃しています。
まあ焦らず、のんびりと見ていきたいと思います。